LINEのように使えるビジネスチャット
「LINE WORKS」はLINEのように使えるビジネスチャットです。見慣れた画面と機能で誰でもすぐにチャットが始められます。グループトークはもちろん、音声・ビデオ通話機能やカレンダー機能、掲示板機能も搭載されているため、あらゆるビジネスシーンでご利用いただけます。
Point 特徴
01LINEのような操作で簡単に使える!
おなじみのLINEと操作が似ているため、ITツールに苦手意識のある人でも簡単に使うこ
02業務効率化のための多くの機能が集結!
1つのアプリでトーク、スケジュール管理、タスク管理などの機能が充実しており、業務の効率化を図ることができます。
03既存のメールアドレスでも使用可能!
既存の顧客や取引先において、既存のメールアドレスでも「LINE WORKS」でそのまま使用できます。
機能紹介
簡単操作でトーク可能!
1対1のトークはもちろん、グループトークも可能で、簡単操作で使うことができ誰でもすぐにチャットが始められます。1000種類以上のスタンプがあるため、文字を打たなくても円滑なコミュニケーションを行うことができます。外部のLINEユーザーとも連携できるため社外の人とのコミュニケーションを簡単に行えるところが特徴です。
音声・ビデオ通話機能も搭載!
チャットでのトークだけでなく音声通話、ビデオ通話も行うことができます。場所や時間に関係なくオンラインで会議や現地調査などを行うことができるため、業務の効率化を図ることができます。また、「LINE WORKS」のアカウントを持っていない人でもゲストとして招待すれば通話に参加することができます。
情報をすぐに確認できる掲示板機能!
チャットやメールでは見逃してしまうような情報も掲示板で投稿すればメンバーはいつでも確認することができます。ファイル、画像、動画なども簡単に投稿できることでITツールが苦手な人でもすぐに使うことができます。プッシュ通知、既読メンバー確認、コメントでのメンション機能も搭載されているため、メンバーへの周知を徹底させることができます。
スケジュール管理機能!
カレンダーに予定を登録していくことでスケジュール管理を行うことができます。自分のスケジュールだけでなく、他のメンバーのスケジュールも確認することができます。また、「空き時間の確認」や「予定の検索」の機能が付いているため、時間の確認を容易に行うことができ、便利な機能となっています。
タスク管理で業務を見える化!
発注や納品、取引先への連絡、報告書や資料の作成まで、やるべきこと(タスク)を登録することで対応漏れを防ぐことができます。また、他のメンバーへの仕事の依頼も簡単に行うことができ、依頼したタスクの一覧の確認や、資料などのファイルの添付も可能です。
活用事例
情報の伝達が円滑になり、業務の進行がスピードアップ
メールや電話を主な連絡手段としていましたが、遠隔地にいる社員同士がプロジェクトを進めていく機会が増え、情報の伝達と共有に手間がかかっていました。そこで、LINE WORKSを導入したことで、プロジェクトごとのグループトークを運用することができ複数の社員との連絡を一気に行えるようになりました。一方通行でしか連絡ができないメールとは違い、プロジェクトに携わるすべての社員たちの間で話を進めることができるグループトークはプロジェクトの円滑な進行にとても役立ちました。