建設業や運送業など現場系の業務の場合、原価管理までしっかり行っている企業は少ないのではないでしょうか。
しかしながら、工期の長い土木では、終わってみて締めてみたら赤字といったケースも多くあります。また、運送業では、最終決算書では営業利益で黒字になっているが、詳細を見ると赤字で請け負って運んでしまっているケースも多くあります。
これらを改善するために原価管理を行っただけで、利益を数百万〜数千万伸ばしている企業がいくつもあります。
今回はその原価管理について解説します。
開催情報
対象者 | 製造業や建設業、運送業など 人の労務費を原価と計上する業種の担当者の方 |
内容 | ・原価管理とは ・原価管理の重要性 ・簡単な原価管理の方法 ・業種にあった原価管理システム比較 ・原価管理の活用事例 |
開催日時 | 2020年6月17日14:00-15:30 |
参加費 | 無料 |
開催場所 | オンライン(ZOOM) |
講師 | 中小企業診断士 |